入学までの流れを見る イベントに参加する

竹林のスコレーを応援する

2023年4月、倉敷市に開校した竹林のスコレーは、NPO法人こうのさとが主体となって運営するオルタナティブスクールです。

 

現在およそ20名の子どもたちが利用してくれています。

 

「自然の中で生きる力を育む」をコンセプトに、敷地およそ30,000m2の田畑山林を活用して、体験を通じた子どもたちの学びの場としています。

 

オルタナティブスクールという言葉、聞き慣れないと思います。

 

オルタナティブとは「かわりの、もう1つの」という意味で、公立の学校に代わるスクールという意味です。

 

民間が運営する子どもたちの居場所や学びの場のことは「フリースクール」と呼ばれています。

 

ただ日本では、フリースクールというと、言外の意味で「不登校の子ども」というイメージがついて回ります。

 

スコレーは、子どもを学校に行っている、行っていないで判断するのではなく、その子が望む学びのスタイルや興味関心に応じた活動が行える場所として運営していきたい、という想いで立ち上げました。

 

そのため、フリースクールではなくオルタナティブスクールと呼んでいます。

 

フリースクールやオルタナティブスクールは、ほとんどの自治体で行政からの補助はなく自主財源のみでやっていかねばなりません。

 

そのため、全ての必要経費を保護者の皆様からいただく利用料で賄うことになっています。

 

その利用料も、金額が高くなりすぎると利用できない家庭が増えます。逆に、安すぎると運営が続けられない事態になります。

 

その差を補い、子どもたちの活動を充実させるためにも、皆様からの応援を必要としています。

 

スコレーを応援するには、「寄付」や「ボランティア」、「物品の購入」で支援していただくことができます。

 

寄付で応援する

寄付で直接ご支援いただける場合は下のボタンから寄付ページをご確認ください。クレジットカード決済でご寄付いただけます。

 

クレジットカードで寄付をする

 

毎月定額の継続寄付を選んでいただけると運営上、とても助かります

 

 

 

直接、お振込みをいただく場合は、下記の口座にお願いします。

 

特定非営利活動法人こうのさと 銀行口座情報

 
●中国銀行
銀行:中国銀行 銀行コード:0168
支店:倉敷北 店番号:200
口座名義:特定非営利活動法人こうのさと 
     理事 片岡徹也
   ⇒ トクヒ)コウノサト
口座番号:2525690

 

●paypay銀行
銀行:paypay銀行
銀行コード:0033
店番号(支店コード):005
支店名:ビジネス営業部
口座名義:トクヒ)コウノサト
口座番号:6708311
預金種別:普通預金

 

お会いしたときにお礼をお伝えしたいので、ご寄付をいただける場合はご連絡くださると嬉しいです。

 

連絡先Email : info@konosato.org

 

ボランティアで活動を応援する

子どもたちの活動の見守りや、給食の調理補助、子どもたちのフィールドでもある田畑竹林、スコレーパークの環境整備のお手伝いも募集しています。

 

今も、定年を迎えられた方にお手伝いいただいてたり、学生さんや主婦の方もときどき参加してくれています。

 

ボランティアについての詳細は、下のリンクからご確認ください。

 

 

物品の購入で応援する

寄付やボランティアだけではなく、竹林のスコレーで必要としている物品のご購入もとてもありがたいです。

 

下のボタンをクリックすると竹林のスコレー「Amazonのほしいものリスト」に移ります。 

 

特に問題がなければ、もしお会いできる機会があればお礼をお伝えしたいので、ギフトの設定をオンにチェックして選んでいただけると助かります。

 

ギフトの設定がオフだと、どなたからの贈り物かわからない状態で発送されます。

 

 

最後に

竹林のスコレーにご関心をいただいてどうもありがとうございます。

 

子どもたちが、毎日駆け出してきたくなるような場所を、帰ってきたときにお母さんに話したいことが止まらなくなるような場所をつくっていきたいと思っています。

 

元氣な声の「いってきます!」と「ただいま!」が、たくさんの家庭の玄関で響きますように。

 

竹林のスコレー、NPO法人こうのさとの応援をよろしくお願いします。